※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

オンダッシュモニターの選び方とおすすめ人気ランキング10選【5インチ以上の製品をご紹介】

toshiki_director

車内で映画やゲームを楽しめるオンダッシュモニター。長時間の移動でも退屈することなく、快適にドライブを楽しめます。しかし、ナビやバックカメラとして活用できるタイプや、スマホと接続できるものなど様々な商品が販売されており、どれが良いか分からない方も多いでしょう。

そこで今回は、オンダッシュモニターの選び方を詳しく解説します。後半では、通販サイトの情報を基におすすめの商品を紹介するので、ぜひあなたにぴったりのオンダッシュモニターを見つけてください。

この記事でおすすめする商品

オンダッシュモニターの選び方

オンダッシュモニターは、サイズや端子数などが異なる様々な商品が販売されています。何を基準に選べば良いのか分からない方は多いと思います。

そのような方に向けて、ここからは選ぶ際のポイントを詳しく解説します。理想の商品を入手するためにしっかりと見ていきましょう。

車種からモニターのサイズで選ぶ

オンダッシュモニターはサイズによって使い勝手が大きく異なります。ハスラーやジムニーなどの軽自動車は運転席とダッシュボードの位置が近いため、サイズが大きすぎると見づらくなってしまいます。ワンボックスカーなどの大きめの車はサイズが小さいと見えにくいです。

ここでは、車の大きさに合わせたおすすめのモニターサイズを紹介します。自分の車の広さと使用目的を考えて選びましょう。

4人乗り以下の車種なら4~6インチ

出典:amazon.co.jp

車の大きさに合っていない大きめサイズを取り付けてしまうと前方が見づらくなってしまいます。そのため、4人乗り以下の車に取り付ける場合は、モニターのサイズは4~6インチがおすすめです。4~6インチであれば視界を遮ることなく使用できます。

また、カーナビ・車載カメラを確認する目的で使用する場合も、小型サイズの方が使い勝手が良いです。取り外しが簡単な上に基本的にはどのような車にも合わせやすいので、複数の自動車で共有して使えます。

5人乗り以上の車種なら7インチ以上

出典:amazon.co.jp

5人乗り以上の車種に設置するなら、7インチ以上のオンダッシュモニターを選びましょう。ワンボックスカーなどの大きい車は、座席の間隔が広いのでモニターが小さいと画面が見づらくなってしまいます。7インチ以上の大きさがあれば、後部座席からも見えるので車内全体で楽しめるでしょう。

しかし、サイズが大きくなるとドライバーの視界が狭くなるので注意しなければいけません。運転に支障のない範囲で使用できるかを第一に考えた上で取り付けるようにしましょう。

対応端子で選ぶ

オンダッシュモニターは、繋ぐ機器に合わせて接続端子の種類を決めていきましょう。端子の種類には、HDMI・AV・AUXがあります。

高画質の映像を楽しむならHDMI端子、バックモニターとしても活用したいならAV端子対応の商品をおすすめします。また、スマホの映像を楽しみたいなら、AUX端子対応の製品を選びましょう。ここでは、それぞれの端子について詳細に解説します。

高画質な映像を楽しむならHDMI端子対応

出典:amazon.co.jp

HDMI端子は高画質の状態でデータを送ることができます。フルHDの映像を綺麗な画質で映し出せるので長時間のドライブもより楽しく過ごせるでしょう。

また、スマホやPCに接続できるため、ミラーリングをしてYouTubeやゲームなども楽しめます。小さなお子様を乗せて長時間ドライブしても退屈させずに済むので安心です。

バックモニターとしても活用するならAV端子対応

出典:amazon.co.jp

バックカメラを接続するにはAV端子が必須です。そのため、オンダッシュモニターをバックモニターとしても活用したいならAV端子対応の製品を選びましょう。

後ろの映像が確認できれば駐車が簡単にできます。また、バックモニターだけでなくフロント・サイドの映像も映し出せるので、様々な角度から確認したい方は複数取り付けるのも選択肢の一つです。

スマホの映像を見るならAUX端子対応

出典:amazon.co.jp

AUX端子とは、スマホやゲーム機などの外部機器を接続できる端子のことです。AUX端子を搭載しているオンダッシュモニターなら、スマホに保存している音楽や映像の臨場感や迫力をより楽しめます。

また、AUXケーブルはカーオーディオに直接接続できるため、Bluetoothよりも高音質で楽しむことが可能です。さらに高音質を求めるのであれば、外部からのノイズを除去できる機能が付いているタイプを選びましょう。

スマホとミラーリングするならBluetooth・Wi-Fi対応機種が便利

出典:amazon.co.jp

スマホの画面をミラーリングするなら、Bluetooth・Wi-Fiに対応している機種を選びましょう。Bluetooth・Wi-Fi接続ができれば、スマホに保存している音楽を聴いたりハンズフリーで電話したりできるので長時間のドライブも快適です。

また、コードレスが実現されていることで接続ケーブルの煩わしさがないです。後部座席の人のスマホとも、難なく接続できるので座る位置に関係なく使用できます。

バックモニターとして使用するならカメラセットの製品がおすすめ

出典:amazon.co.jp

バックモニターとして使用するのであれば、カメラがセットになっている製品がおすすめです。必要なコード類やマニュアルなどが初めからセットとして組み込まれているため、配線作業をやったことがない人でも簡単に取り付けられます。

また、オンダッシュモニターとカメラの相性を考える必要もなく、購入の際の手間を最小限に抑えられます。機械に詳しくない方もセット商品を選ぶと良いでしょう。

オンダッシュモニターのおすすめ人気ランキング10選

ここまでは、オンダッシュモニターの選び方を解説してきました。オンダッシュモニターは様々な商品があるので、所有している自動車の大きさや使用目的に合わせて選びましょう。

続いては、Amazonや楽天などの通販サイトの情報を基におすすめの10商品を紹介します。人気の商品を集めたのでぜひ参考にしてください。

1位 Antion オンダッシュモニター AN-M5

詳細情報
製品サイズ:‎12.5cmx 0.3cmx 8.5cm
画面サイズ:5インチ
対応端子:AV端子
Bluetooth接続:不可
付属品:なし

サイドカメラとの連動が可能

Antionのオンダッシュモニター AN-M5は、サイドカメラのモニターと連動させることが可能です。バックにシフトを変更するとモニター画面が自動で切り替わり、ガイドラインが表示されるので駐車が簡単に行えます。

両面テープと強力吸盤で取り付けられるのもポイント。ダッシュボードだけでなくフロントガラスやフロントクウォータガラスなどにも設置できるので、自分の理想の位置に取り付けられます。

2位 液晶王国 オンダッシュモニター ‎od9hdmi

詳細情報
製品サイズ:22cm×0.2cm×14.5cm
画面サイズ:9インチ
対応端子:AV端子
Bluetooth接続:不可
付属品:シガー電源ケーブル

シガーソケットから簡単給電

車内に付いているシガーソケットから給電できるオンダッシュモニター。付属の電源ケーブルをシガーソケットに差し込むだけなので、難しい設置作業が必要ありません。機械が苦手な方でも簡単に取り付けられます。

また、スピーカーが内蔵されているため音声用の配線も必要ないです。別でスピーカーを購入する手間と費用も抑えられます。

3位 Driveworld オンダッシュモニター D430BC859B

詳細情報
製品サイズ:9.2cm×11.5cm×35cm
画面サイズ:4.3インチ
対応端子:AV端子
Bluetooth接続:不可
付属品:なし

4.3インチのコンパクトサイズモニター

4.3インチのコンパクトサイズのオンダッシュモニター。ダッシュボードに設置しても視界を妨げないので運転の邪魔になりません。映画や動画を見るにはやや小さめですが、ナビやモニターカメラとして使用するには十分でしょう。

また、体格や日差しに合わせて本体の角度を調節できます。座席の高さ・位置を変えることなく、自分の見やすい角度に変えられるのでストレスなく使用できます。

4位 オーベスト OBEST オンダッシュモニター ‎3636

詳細情報
製品サイズ:9.5cm×5.5cm×1.11cm
画面サイズ:4.3インチ
対応端子:HDMI端子
Bluetooth接続:不可
付属品:なし

日差しの影響を受けないルーフ付き

画面上部にルーフが付けられているオンダッシュモニター。ルーフが日差しを遮ってくれるので、画面が見えにくくなることはありません。強い光が当たる夏場でもはっきりと画面が見えます。

また、カメラと接続すれば駐車時には自動的にバックカメラの映像に切り替わります。ボタン操作が少ないため、機械にあまり自信のない方にも使いやすいです。

5位 アイティプロテック ITPROTECH オンダッシュモニター YT-YMD-788

詳細情報
製品サイズ:18cm××1.8cm12cm
画面サイズ:7インチ
対応端子:AV端子
Bluetooth接続:不可
付属品:なし

ボタンでシンプル操作が可能

アイティプロテックのオンダッシュモニター YT-YMD-788は、本体に付いているボタンでシンプルに操作を行えるのが魅力。電源ボタンを含む6つのボタンで全ての操作ができるので、どなたでも気軽に扱えます。

明るさやコントラスト、アスペクト比などが調節できるのもポイント。時間帯に関わらずいつでも見やすい画面を表示できるので運転に集中できるでしょう。

6位 ベスト・アンサー bestanswer オンダッシュモニター&バックカメラセット car-069

詳細情報
製品サイズ:25.5cm×2.3cm×13.2cm
画面サイズ:7インチ
対応端子:AV端子
Bluetooth接続:不可
付属品:なし

ワイヤレスだから簡単に接続可能

バックモニターとして使用したい方におすすめのオンダッシュモニター。バックカメラがセットになっており、最長で200m離れていてもワイヤレスで安定した接続ができます。全長が長い車でも後ろの映像が鮮明に分かるので、駐車時の事故を防げるでしょう。

カメラには赤外線機能が搭載されており、夜でもフルカラーで映像を表示できます。街灯のない場所でも安全に駐車が行えるでしょう。

7位 PARKVISION 高画質モニター&バックカメラセット RK-500AHD

詳細情報
製品サイズ:10cmx6cmx20cm
画面サイズ:5インチ
対応端子:-
Bluetooth接続:不可
付属品:なし

バックモニターとカメラがセットでお得

高画質のモニターとバックカメラがセットのお得な商品。モニターとカメラの相性などを考える手間がなく、セット商品なので単体で組み合わせるよりも費用を抑えられます。

カメラの防水・防塵レベルはトップクラスのIP68となっているため、水滴や汚れをカメラに侵入させません。雨天時はもちろん、ガソリンスタンドでの洗車にも耐えられるので安心して長く使用できます。

8位 WOWAUTO オンダッシュモニター TH9HE

詳細情報
製品サイズ:13.6cm×0.8cm×22.2cm
画面サイズ:9インチ
対応端子:HDMI端子/AV端子
Bluetooth接続:不可
付属品:リモコン/スタンド/外部映像/音声入出力ケーブル

スマートな薄型デザインで圧迫感軽減

WOWAUTOのオンダッシュモニター TH9HEは、スマートな薄型デザインが魅力。9インチとオンダッシュモニターの中では大きめサイズですが、薄さはわずか0.8cmに設計されています。車内が狭い車に取り付けても圧迫感を感じません。

また、HDMI端子を使ってスマートフォンの画面を反映できます。YouTubeを見たりゲームをしたりできるので、小さなお子様がいる長距離のドライブも安心です。

9位 絆 ミニオンダッシュ液晶モニター AZ-35-OTM

詳細情報
製品サイズ:14.8cmx11.8cmx4.8 cm
画面サイズ:3.5インチ
対応端子:-
Bluetooth接続:不可
付属品:なし

スマホサイズの小型アイテムで軽自動車に

軽自動車におすすめの小型オンダッシュモニター。3.5インチのスマホサイズで狭い車内に取り付けても圧迫感がなく、視界を遮らないので安全に運転ができます。大型車のバックカメラ専用のサブモニターにもおすすめです。

スタンド部分の面積が大きいのも魅力です。安定感がある設置ができるので、悪路を走って車が大きく揺れても倒れません。

10位 ドリームメーカー DreamMaker 多機能オンダッシュモニター TV101B

詳細情報
製品サイズ:25cm×3cm×17.4cm
画面サイズ:10.1インチ
対応端子:HDMI端子/AV端子
Bluetooth接続:不可
付属品:ロッドアンテナ

10.1インチの大画面モニター

10.1インチの大画面オンダッシュモニター。ダッシュボードに設置しても、映画や動画などを後部座席の人と一緒に楽しめます。長時間の乗車でもお子様を退屈させないでしょう。

また、フルセグチューナーが内蔵されているので高画質でテレビの視聴も可能です。移動時間と見たい番組が被ってしまっても見逃さずに済みます。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

Antion オンダッシュモニター AN-M5

1

液晶王国 オンダッシュモニター ‎o……

2

Driveworld オンダッシュモニター ……

3

オーベスト OBEST オンダッシュモ……

4

アイティプロテック ITPROTECH オ……

5

ベスト・アンサー bestanswer オン……

6

PARKVISION 高画質モニター&バック……

7

WOWAUTO オンダッシュモニター TH9HE

8

絆 ミニオンダッシュ液晶モニター ……

9

ドリームメーカー DreamMaker 多機……

10

まとめ

今回はオンダッシュモニターの選び方とおすすめの商品を紹介しました。オンダッシュモニターは取り付ける車に合わせてモニターのサイズを選びましょう。また、対応端子やBluetoothについても確認するとよりドライブを快適にできます。

長時間の車での移動は退屈な時間が生まれてしまいます。オンダッシュモニターを設置して少しでも楽しい時間を増やしましょう。

toshiki_director