※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

ペグボードの選び方とおすすめ人気ランキング8選【直接取り付けられるアイテムを紹介】

toshiki_director

フックなどをかけて活用することで、おしゃれに収納ができるペグボード。有孔ボードやパンチングボードとも呼ばれており、ディスプレイ感覚で収納を楽しむことができます。しかし、いざ購入を検討してみると、取り付け方や付属品などが商品によって異なり、どれを選べば良いか迷っていませんか?

そこでこの記事では、ペグボードの選び方とおすすめの商品を紹介します。選び方のポイントを押さえて、あなたにぴったりのペグボードを見つけましょう。

この記事でおすすめする商品

ペグボードの選び方

一言でペグボードと言っても、カラーバリエーションや設置方法などが商品によって大きく異なります。ここからはペグボードの選び方を詳しく解説します。自宅にどのようなペグボードが合うのか明確にしていきましょう。

素材で選ぶ

ペグボードにはさまざまな素材が存在します。主な素材は木製、金属製、樹脂製の3種類。素材によってお部屋へ演出する雰囲気は全く異なります。

また、素材によって効果もさまざまなので、目的に合わせて素材選びをしっかり行いましょう。

リビングなどのメインのお部屋に使用するなら木製

出典:amazon.co.jp

室内のプライベートルームでペグボードを使用するなら、木製のペグボードがおすすめです。家具や、室内の壁との親和性は抜群で、室内インテリアとしての活躍も期待できます。

収納したい物をディスプレイ感覚で、さらにお洒落に収納したい方には、木製素材のアイテムを選ぶと良いでしょう。

強度・耐久性にこだわるなら金属製

出典:amazon.co.jp

強度や耐久性を重視したい方には、金属製のペグボードがおすすめ。工具などを収納するのにはうってつけで、重たい物でも安心して収納することができます。また、ビジュアル面での親和性も抜群なので、本格的なガレージを作りたいと言う人にもおすすめ。

金属製なのでズレ落ちない様、しっかり固定する必要があります。設置にはやや時間が掛かってしまいますが、強度と耐久性にこだわりたいという方は、金属製を選ぶようにしましょう。

設置方法で選ぶ

ペグボードは商品によって設置方法が異なります。そのまま設置できるものもあれば、穴を開ける必要があるものもあります。

賃貸物件の場合、壁をできるだけ傷付けたくないため、どんな商品でも購入できるわけではありません。自宅の状況に合わせて、設置方法を選びましょう。

直接立てることができるスタンドタイプ

出典:amazon.co.jp

直接立てることができるスタンドタイプは、壁を傷付けることなく使用できるので、賃貸物件でも安心して利用できます。

また、いつでも気軽に移動できるのも魅力です。設置時に穴を開けていないので、使いたい部屋に気兼ねなく移動することができます。ただし、固定していない分、安定感がありません。重すぎる物をかけるのは避けましょう。

使い勝手が良い自由設置タイプ

出典:amazon.co.jp

使い勝手の良い自由設置タイプは、スタンドタイプのようなあらかじめ設置方法が用意されたものではなく、ネジなどを使って設置するタイプのことです。

ペグボードをガレージやデスク、玄関回りの好きな場所にネジを使って設置すれば、デッドスペースを好き勝手使える収納スペースに早変わりできます。ペグボードに更なる使い勝手を求める方には、自由設置タイプがおすすめです。

カラーバリエーションで選ぶ

出典:rakuten.co.jp

ペグボードは、ベージュや白のような落ち着いたカラーだけでなく、赤や青、ピンクのような明るい色も販売されています。

部屋をどんな雰囲気にしたいのか考えて、カラーを選びましょう。白や黒ならシックな印象に。ビビッドカラーなら、ポップで明るい印象にすることができます。せっかく収納スペースを綺麗にするのなら、色にも拘って選ぶことをおすすめします。

ネジなどの付属品付きならDIYもすぐにできる

出典:amazon.co.jp

ペグボードは、商品によって突っ張り棒やネジなどを使用するものもあります。ネジなどの付属品がペグボードに付いていれば、届いたその日にすぐに取り付けることが可能です。

また、取り付けるためのアイテムを別で購入する手間を省くこともできます。商品に付属品がどれだけ付いているのか購入前にチェックしておくことが大切です。

ペグボードのおすすめ人気ランキング8選

ここまでは、ペグボードの選び方を解説しました。自分に合うペグボードはイメージできたでしょうか?ここからは、おすすめのペグボードをランキング形式で紹介します。商品の特徴も解説するので、ぜひ参考にしてください。

1位 DIY&リノベーションンズ DIY&Renovations ペグボード 4979874491930

詳細情報
サイズ:900×600×板厚5.5mm
取付穴間ピッチ:25mm
材質:シナ合板

ネジ付属でその日の内に取り付け可能

この商品はネジが付属されているため、届いたその日に取り付けることができます。別で取り付け用のアイテムを購入する手間も省けます。

しっかりとした厚みもありながら2枚セットで販売されており、コストパフォーマンスも良いです。いくつかペグボードを購入して使い分けたい方にぴったり。ナチュラルなイメージで他のインテリアとも馴染みやすいです。

2位 株式会社アサヒ Asahi ペグボード WT

詳細情報
サイズ:900mm×600mm×5.5mm
取付穴間ピッチ:25mm,30mm
材質:プリント強化紙,ラワン合板

5色展開のナチュラルカラーで好みが見つかる

株式会社アサヒのペグボード WTは、5種類のナチュラルカラーから選ぶことができます。木目の雰囲気もカラーによって異なるため、部屋に合うテイストを見つけることが可能です。

ピッチも2通りから選択できるため、用途によって使い分けられます。また、縦横に並べてもピッチがずれないので、何枚か並べても一体感があります。

3位 池内ベニヤ IKEUCHI VENEER ペグボード 30524805002a1s900900

詳細情報
サイズ:5.5×900×900mm
取付穴間ピッチ:25mm
材質:針葉樹

本格的な木目調が魅力

池内ベニヤのペグボード 30524805002a1s900900は、全てにヒノキまたは針葉樹が使用されており、本格的な木目調を楽しむことが可能です。このボードを1つ組み入れるだけで家の中が温かみのある雰囲気になります。

表面には抗菌素材が塗られているため、安全性も抜群です。いつでも清潔な状態をキープできるので、食品を扱う場所でも安心して使用できます。

4位 山善 YAMAZEN ペグボード AKBF-4060

詳細情報
サイズ:幅40×奥行60×高さ3.5cm
取付穴間ピッチ:30mm
材質:天然木化粧繊維板

深みのあるワインレッドがアクセントになる

深みのあるワインレッドカラーでインテリアとしても優秀なペグボードです。他にはないカラーリングで部屋のアクセントにもなります。

コンパクトサイズでキッチンや玄関など、どこでも使用することができます。タテにもヨコにも柔軟に設置をすることもできるので、イメージを変えたくなってもすぐ変更することが可能です。

5位 アマブロ amabro ペグボード PEG WALL(M)

詳細情報
サイズ:幅45×奥行2.7×高さ60cm
取付穴間ピッチ:25mm
材質:木

ウォールナット素材で温かみのある部屋を演出

ミラノ大聖堂などの歴史的な建造物にも使われているウォールナット素材を使用したペグボードです。美しい木目が部屋を温かみのある雰囲気にしてくれます。

1kg以下の重さで扱いやすいのもポイント。フックの取り付けも片手で簡単にできます。7kgの耐荷重で、小さな植木鉢や額縁なども安心してかけることもできます。

6位 八幡ねじ YAHATA NEJI ペグボード 4979874494399

詳細情報
サイズ:900mm×600mm×板厚5.5mm
取付穴間ピッチ:25mm
材質:不明

真っ黒な配色でカッコ良いペグボード

このペグボードの特徴は何といっても配色が一面真っ黒であること。落ち着いた雰囲気の部屋にぴったりです。シルバーアクセサリーなどをかけても見栄えが良いでしょう。

取り付け専用のネジが付属するため、届いた日に取り付けることができます。また、ネジを別で用意する手間も省けます。

7位 和気産業 WAKI ペグボード ANB-004

詳細情報
サイズ:幅450×高さ900×厚さ5.5mm
取付穴間ピッチ:25mm
材質:シナ合板

幅450mm×高さ900mmの小型サイズで小さいスペースに活躍

コンパクトなサイズで小さなスペースで使用できるペグボード。キッチンやリビングなどのデッドスペースを有効活用できます。

小さいサイズ感ですが、厚みはしっかりあるので安定感があります。ある程度重みのある物も安心してかけることができるでしょう。別売りのメッシュ棚受を使用することで、自立させることも可能です。

8位 キングジム KING JIM ペグボード PG400

詳細情報
サイズ:約W400×D124×H305mm
取付穴間ピッチ:25mm
材質:エンジニアリングウッド

専用スタンド付きで掛ける事なく使用可能

キングジムのペグボード PG400は、専用スタンド付属で立てることができます。デスクや玄関の棚の上などに置くことで、散らかりがちな生活用品を綺麗にまとめて収納できるでしょう。

また、工具が不要ないため、手軽に使用することもできます。壁に穴を開ける必要もないので、賃貸物件でも安心です。滑り止め用のシールが付いており、少々のことではズレない安定感もあります。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

DIY&リノベーションンズ DIY&Renov……

1

株式会社アサヒ Asahi ペグボード WT

2

池内ベニヤ IKEUCHI VENEER ペグボ……

3

山善 YAMAZEN ペグボード AKBF-4060

4

アマブロ amabro ペグボード PEG W……

5

八幡ねじ YAHATA NEJI ペグボード ……

6

和気産業 WAKI ペグボード ANB-004

7

キングジム KING JIM ペグボード P……

8

まとめ

今回はペグボードの選び方とおすすめの商品を紹介しました。お気に入りの商品は見つかりましたか?ペグボードは自宅に合わせて設置方法やカラーリングなどを慎重に選ぶ必要があります。選び方のポイントを押さえて、あなたにぴったりのペグボードを見つけてください。

toshiki_director