※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

温湿度計の選び方とおすすめ人気ランキング10選【デジタル式のタニタからアナログ式まで】

enyライター26

夏場の熱中症や冬の乾燥による風邪など、室内でも温度や湿度を管理していないと健康を損なうこともあります。

また、赤ちゃんがいるご家庭や室内でペットを飼われている場合、ペットに適した温度・湿度を保ってあげたいですよね。

ここでは、ご自分のライフスタイルにベストマッチの環境管理をするために、最適な室温時計の選び方とおすすめの商品を紹介いたします。

この記事でおすすめする商品

温湿度計とは

出典:amazon.co.jp

室内や庫内など特定の空間の空気の状態を温度と湿度で知らせてくれるアイテムです。

室内にいる人が快適に過ごせたり、熱中症やインフルエンザなどに罹患しないように健康管理の目安にしたり、倉庫内の保管品が痛まないように品質管理をしたりするために欠かせません。

プロ仕様の精度の高いものもありますが、ここでは日常的に使えて便利な温湿度計をピックアップしています。

温湿度計の選び方

温湿度計の選び方を「表示方式」「設置方法」「付加機能」にわけてご紹介します。ご自分の使い方や使用目的と照らし合わせて選んでみてください。

表示方式で選ぶ

温湿度計はデジタルかアナログの2つの表示方式から選べます。好みによる選択が多いと思いますが、正確な数値を知りたいのならデジタル式、感覚的に状況を把握したいならアナログ式を選びましょう。

細かな数値がわかる「デジタル式」


出典:amazon.co.jp

パッと見て温度や湿度の知りたい情報がわかるという意味で、デジタル式は見やすいです。大きめのボディサイズに大きめの文字表示のものであれば、さらに見やすいのでおすすめです。

便利な付加機能が多く盛り込まれているのもデジタル式のメリットです。バックライトや大事な情報をカラーで表示できる便利な機能も。

機能が盛りだくさんだからといって、肝心の測定値が正確でなければ意味がありませんので、測定誤差は±5℃以下を目安に選びましょう。

感覚的に見やすい「アナログ式」


出展:amazon.co.jp

正確な数値よりも、ざっくりと現在の環境をイメージしやすいのがアナログ式のメリットです。

付加機能は少ないアナログ式ですが、色分けして快適表示機能を持たせた製品もありますし、なによりも電源がいらないだけでなく、壊れにくいというアドバンテージがあり、気に入った温湿度計を選べたら長く使えるのも嬉しいポイントです。

壁掛けタイプではシンプルなデザインが多く、お部屋のインテリアに溶け込む自然なデザインの製品も多いので、機能よりデザイン性を重視するのでしたら断然アナログ式がおすすめです。

精度に注目するなら誤差±5%以下を

出典:amazon.co.jp

日常生活で使うのでしたら、校正証明書のついた製品を選ぶ必要も、定期的に測定値の校正をするほどの精度も必要ないでしょう。

プロが使うのであれば、校正証明書付きの確度の高い製品を選び、通常は年に一回は校正を行うことが推奨されていますが、そのぶんはコストに跳ね返ることになります。

精度は高くなくていいといっても、測定値がある程度正確でなければ意味がありません。日常生活で使用する場合でしたら、「測定誤差±5℃以下」を目安に選びましょう

設置方法で選ぶ

「使い方」「場所」「目的」などによって向いている設置の方法が違いますが、それぞれの特徴をつかんで選べばより便利に使うことができます。

基本的には置くか掛けるかの2通り設置形態があり、それに合わせた設置方法があります。

据え置きで使用「スタンドタイプ」


出典:amazon.co.jp

スタンドタイプはテーブルの上やデスクの上などに置くタイプで、コンパクトに設計された製品が多いです。

引き出し式のスタンドや折りたたみ式のスタンドがありますが、デザイン性を重視して折りたたみのできないスタンドが一体的にデザインされたスタンドタイプもあります。

スタンドタイプは固定しないので手軽に持ち運ぶことができ、幅広い使い方に対応できます。使いたい場所で使いたいときにだけ設置できる機動性が大きな特徴です。

壁に掛けて使用「フック穴タイプ」


出典:amazon.co.jp

壁掛けタイプは常にリビングルームや寝室、子供部屋など、常に目につく場所に設置したいときにおすすめです。決まったところに設置することで習慣的に視線を送ることができるため、室内の環境異常に未然に気づくことができ、熱中症などの対策がとりやすいのがポイントです。

壁掛け式は少し離れたところからでもしっかり見えるよう、サイズの大きいものを選びたいですね

冷蔵庫に貼り付けて使用「磁石タイプ」


出典:amazon.co.jp

冷蔵庫やレンジフードなどの金属面に貼り付けられるように背面にマグネットを配したタイプです。温度も湿度も上がりやすいキッチンで使用することを想定して、キッチンタイマーにも使える「タイマー機能」などの付加機能がついたものを選ぶと便利です。

ガラスやアクリル板などに貼り付け可能「吸盤タイプ」


出典:amazon.co.jp

バスルームや脱衣所などで使いたい場合は、吸盤タイプのものを選ぶと鏡に取り付けられるのでおすすめです。ただし、湿気や水分が多い場所での使用のため「防水仕様」であることを確認してください。

バスルームや脱衣所に時計があると忙しい朝に大変便利なので、時計も同時に表示できるタイプがおすすめです。

機能で選ぶ

デジタルタイプでしたらいろいろな付加機能がつけられます。1台で2部屋を同時に表示できるもの、Wi-Fi経由でスマホ表示ができるものなど特徴的なものもありますが、一般的におさえておきたい機能のポイントは4つです。

時計やカレンダーとの同時確認機能


出典:amazon.co.jp

時計やカレンダー、履歴表示など日常的に便利な機能がついていると、温湿度計に目をやる機会も増え、室内環境の異変にも気づきやすいのでおすすめです。

デジタルの利点でもありますが、機能を切り替えたり大きさを変えたりして、好みの情報を表示させることができるので大変便利です。

壁掛け式タイプは高い位置などに設置してしまうとせっかくの機能が切り替えられない、なんていうこともありますので、設置場所もイメージして選ぶようにしてください。

感覚的にわかりやすい快適度表示や注意喚起表示機能

出典:amazon.co.jp

室内の快適度を色や絵文字で表示してくれる「快適度表示」や熱中症やインフルエンザに対する「注意喚起表示」を同じく色や絵文字で表示してくれるモデルもあります。

赤ちゃんや小さなお子さん、高齢者は室内環境の変化になかなか気づけず、熱中症やインフルエンザに罹ってしまうケースが多くなっています。体力的に弱いご家族のために温湿度計をお求めでしたら、特にこれらの機能がついたものをおすすめします。

アラーム機能


出典:amazon.co.jp

キッチンで使う場合は「タイマー機能」のほかに「アラーム機能」もついているとキッチンタイマーとしても使用できるので便利です。

寝室でしたら「目覚まし時計」としての「アラーム機能」がついたものをおすすめします。

スタンドタイプの温湿度計でしたら、アラーム付きを選んでおけば持ち運んだ先でも温度や湿度など確認できて便利です。

インテリアにマッチするデザインも


出典:amazon.co.jp

お部屋のデザインにマッチさせたものを置きたいとお望みでしたら、やはりデザインに力を入れた製品を選びたいですよね。

デジタルタイプにもおしゃれな製品はありますが、どちらかというとデザイン性に優れているのはアナログタイプのもの。どうしても機能性に欠けてしまうのが難点ですが、北欧風のデザインなどの温湿度計であれば、お部屋の雰囲気にも比較的合いやすく、温かみがありおすすめです。

どうしてもご紹介したい一品


出展:amazon.co.jp

熱中症やインフルエンザ対策は、室内だけでなく屋外でも気をつけなければなりません。キーホルダー感覚でつけられる防水仕様のポータブルタイプの温湿度計も販売されているので、バッグにつけたり、ベビーカーにつけたりとても便利です。

とくに小さなお子様がいる方は、屋外でのレジャー時にあると未然に熱中症対策ができますよ。

温湿度計のおすすめ人気ランキング10選

ここからは温湿度計のおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。据え置きタイプから壁掛けタイプ、磁石タイプなど、幅広くピックアップしていますので、参考にしてみてくださいね。

1位 タニタ デジタル温湿度計 TT-558

詳細情報
タイプ:デジタル
設置方法:マグネット・壁掛け・スタンド
付加機能:日付・曜日・最高/最低温度・最高/最低湿度

体重計などで信頼性の高いタニタのデジタル温湿度計

マグネット、壁掛け、スタンドの使い勝手のいい3wayタイプの温湿度計です。キッチンや寝室、リビング、デスクの上と使う場所を選ばないコスパのいい商品です。

液晶画面が大きく表示が見やすいので、お年寄りの方も安心して使用できます。ただ、口コミによると本体の厚みが思ったより厚く、冷蔵庫などに貼り付けて使用を考えている方は他のスリムな製品を選んだほうが良さそうです。

2位 協和工業 デジタル温湿度計 E-DHT13

詳細情報
タイプ:デジタル
電源:1 CR2 電池(付属)
設置方法:スタンド・壁掛け

ひとめで室内環境がわかるアイコン表示を採用

壁掛けとスタンド設置で使えます。数字が大きく太いので、とても見やすいデジタル温湿度計です。ホワイト・ピンク・グリーンの3色展開です。かわいいアイコン表示で室内環境を知らせてくれます。

3位 通販のトココ デジタル温湿度計 zk200

詳細情報
タイプ:デジタル
電源:単4乾電池1本
設置方法:壁掛け
スタンド 付加機能:時計・目覚ましアラーム

大型の液晶画面なので文字が見やすい!

コンパクトなので自分が移動する時に一緒に運べる手軽さが便利なデジタル温湿度計です。うれしいアラーム付き。単4電池1本で使用できるので、電池の交換も簡単にできて取り扱いが楽です。

4位 ThermoPro デジタル温湿度計 TP55

詳細情報
タイプ:デジタル
電源:単4乾電池2本
精度:±1~3%
設置方法:マグネット・壁掛け・スタンド
付加機能:最高/最低温度・最高/最低湿度・コンフォートレベル・温度と湿度の傾向

操作性抜群のタッチパネル式

大型液晶画面に知りたい室内環境情報を見やすくレイアウト。コンフォートレベル表示は快適度が色分けして表示されるので感覚的にとらえやすいです。バックライト機能付きで、夜でも見やすく便利です。

5位 BaLDR デジタル温湿度計 CL0007GR1

詳細情報
タイプ:デジタル
電源:単4乾電池2本
設置方法:吸盤・壁掛け・スタンド
付加機能:時計・タイマー

お風呂やシャワールームにも使えるうれしい防水タイプ

タイマー機能と時計機能が大きく表示され、マグネットでも設置できるのでキッチンにもおすすめです。カラーも、白・黒・ブルー・ピンク・グリーンの5色展開です。うれしい防水機能でお風呂や洗面所でも安心して使用できます。

6位 来夢HOUSE デジタル温湿度計 RIM-WS0317BL2

詳細情報
タイプ:デジタル
電源:単4乾電池3本 単四乾電池2本(屋外センサー)
精度:±1.5℃%
設置方法:スタンド
付加機能:室外温度・室外湿度・時計・最小値/最高値

ワイヤレスセンサーで屋外の質温度がひと目でわかる

操作しやすいタッチスクリーンを採用。バックライトもついているので夜間の視認性も高く、温度目安アイコンが状況を把握しやすく、とても使いやすい温湿度計です。

また、ワイヤレスセンサーにより、外出先からでもお家の温度、湿度が把握できるのでペットを飼われている方におすすめです。

7位 DRETEC デジタル温湿度計 オプシスC O-271

詳細情報
タイプ:デジタル
電源:単4乾電池1本
設置方法:マグネット・壁掛け・スタンド

室内の快適℃を7段階の顔文字で表示

わかりやすい大画面で室内の温度、湿度を表示します。また、顔文字で室内の環境を表してくれます。大画面で見やすく、カラーも8色展開と豊富なのでお部屋の雰囲気に合わせやすいです。

8位 デジプッチ EHTC-16

詳細情報
タイプ:デジタル
電源:CR2032ボタン電池1個
設置方法:スタンド・自立
付加機能:バックライト

車のダッシュボードでも使えるミニサイズ

バックライト付きで夜間でも見やすいです。車のダッシュボードに設置し、車内の温度、湿度の管理も可能。ミニサイズなのでカバンに忍ばせてどこへでも持っていくこともできますよ。

9位 出雲電撃 デジタル湿度温度時計

詳細情報
タイプ:デジタル
設置方法:壁掛け・スタンド
付加機能:時計

薄型0.9mm手のひらサイズのコンパクト設計

ポケットに忍ばせておけるほどコンパクトで薄く、軽いので持ち歩くのにとても便利です。文字もくっきり大きく見やすいので、お年寄りの方にもおすすめです。

10位 ThermoPro デジタル温湿度計 TP50

詳細情報
タイプ:デジタル
電源:単4乾電池1本
精度:±2~3%
設置方法:マグネット・スタンド
付加機能:最高温度・最低温度

強力マグネットで冷蔵庫にもつけられる!

温度、湿度が見やすい表示で、快適レベルを「乾燥・快適・不快」の3段階の顔文字で知らせてくれます。また、シンプルなデザインなのでどこに置いても馴染みます。

強力マグネット付きなので、生活のシーンにあわせて卓上で使用したり、冷蔵庫などに貼り付けて使用することができます。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

タニタ デジタル温湿度計 TT-558

1

協和工業 デジタル温湿度計 E-DHT13

2

通販のトココ デジタル温湿度計 zk……

3

ThermoPro デジタル温湿度計 TP55

4

BaLDR デジタル温湿度計 CL0007GR1

5

来夢HOUSE デジタル温湿度計 RIM-W……

6

DRETEC デジタル温湿度計 オプシス……

7

デジプッチ 温湿度計 EHTC-16

8

出雲電撃 デジタル湿度温度時計

9

ThermoPro デジタル温湿度計 TP50

10

まとめ

室内でも「熱中症」で重篤な症状に陥ったりする「事故」に関するニュースが年を追うごとに増えているのではないでしょうか。特に体温調節や体感機能が衰えてきた高齢者には、視覚的もしくは聴覚的に危険を知らせる、という事前の対策が必要です。

高齢者や赤ちゃん、小さなお子さんなどの「体温調節弱者」を守るためには、室内の環境状態を把握する必要があり、目的にあった温湿度計を設置すれば安心して暮らしていけます。

ここでご紹介した選び方を参考に、ご自分のライフスタイルにマッチした最適な温湿度計を見つけてくださいね。

enyライター26