※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

殺虫器の選び方とおすすめ人気ランキング7選【煙もニオイも出さずに瞬時に害虫退治】

eny編集部

あなたの「欲しい」を一緒に探し、最適なものをご提案して背中を押すことができたら…。そんな気持ちで心を込めて記事を公開しています。

夏になると大量に発生する虫。特に羽のある虫は人に危害を加えることもあります。虫を退治する方法はいくつかありますが、できれば簡単・手軽に退治できることが望ましい方法です。

虫退治ですぐに思いつくものに殺虫剤や蚊取り線香ですが、
殺虫剤は薬剤であり虫に効果がありますが、人間にとっても有害です。また、蚊取り線香も同様に、人間の身体へ悪影響を及ぼします。

一方
殺虫器は人間に害を与えることなく、虫を退治出来るものです。
今回は殺虫器の選び方からおすすめ商品をご紹介していきます。

この記事でおすすめする商品

殺虫器とは

出典:amazon.co.jp

殺虫器とは、
紫外線を多く含む光で虫をおびき寄せて、機器に接触した虫に電気ショックを与えて捕虫をする電気設備製品です。
電気ショックを与える構造から電撃殺虫器とも呼ばれています。

殺虫器の構造は、電圧を印加した格子を並べ、その格子に接触すると電気ショックを与える仕組みです。薬剤が散布されることも無く、空気を汚さず環境にやさしい作りとなっています。

殺虫器の選び方

殺虫器は多種多様な製品が販売されています。多くの製品からどの製品を選択すれば良いか。その決め手となる項目をいくつかご紹介していきたいと思います。

形状で選ぶ

殺虫器のデザインはいくつかのタイプに分かれています。ここでは、特に需要の高い「据置タイプ」「吊下げタイプ」「簡易(ラケット)タイプ」の違いをご紹介致します。

据置タイプの殺虫器

出典:amazon.co.jp

据置タイプの殺虫器の特長は「場所を問わない」ことです。
小さいスペースさえあればすぐに使用することが出来ます。
場所が悪ければ移動させて使用することも可能なため、大変便利な製品です。

吊下げタイプの殺虫器

出典:amazon.co.jp


吊下げタイプの殺虫器の特長は、「高い空間」に設置することが出来ます。
虫にも多くの種類がありますが、殺虫器のターゲットとなっている虫は、羽虫と言われる虫で羽があり、飛ぶことが可能な虫です。

虫が空間を自由に移動するので、「高い空間」に設置出来る吊下げタイプはとても効果のある製品
と言えるでしょう。

簡易(ラケット)タイプの殺虫器

出典:amazon.co.jp

簡易(ラケット)タイプの殺虫器の特長は、
ラケット面に虫を当てれば退治出来る優れた製品
です。

虫を退治する場合、ハエ等はかなり早いスピードで移動するので、手で退治するのは困難でしょう。

また、衛生的にもあまり宜しくありません。そこで簡易(ラケット)タイプの殺虫器を使用することで、手を汚すことなく、虫を退治することが出来るのでとても便利な製品となっています。

使用場所で選ぶ

殺虫器を使用する場所は、大きく分けて2つあります。家の中や工場、事業所といった屋内で使用するタイプ。もうひとつが、キャンプで使用したり、家の庭や事業所の入り口に設置をする屋外タイプです。ここではこの2つのタイプの違いをご紹介します。

屋内タイプの殺虫器

出典:amazon.co.jp

屋内タイプの殺虫器はコンパクトで軽量、ローコストの製品が主流です。屋内ということで風雨にさらされる心配も無く、製品に本格的な防水対策の必要性も無いことから、安心して使用出来ます。

屋外タイプの殺虫器

出典:amazon.co.jp

屋外タイプの殺虫器は、屋内タイプと比較すると重厚な作りとなっています。雨で機器がショートしないように防水対策が施されているため、外装に使用されている素材が異なり、重量やコストの部分で差が出ます。

しかし、その反面、製品は
耐久性や機能性が強化がなされているので、より多くの虫退治が可能
です。

屋外タイプにはソーラーで動く殺虫器もあります。昼間は太陽光で蓄電し、夜間、殺虫器として稼働するタイプの製品はランニングコストもかからない優れた製品と言えます。

どのような虫に効果があるのかで

殺虫器が、ありとあらゆる虫を退治してくれるかというと、そうではありません。殺虫器は光に虫を集めて退治するという原理から、殺虫効果があるのは光に集まる習性の虫ということになります。

ここでは殺虫器の効果がある虫とそうで無い虫をご紹介していくので、覚えておきましょう。

効果のある虫

出典:amazon.co.jp

殺虫器で退治しやすい虫は、カメムシ・ガ・ユスリカ等、光に集まる習性が特徴の虫には、高い効果が期待できます。

殺虫器は薬剤を使用したり、煙が出たりする訳ではないので空気を汚さず、特にお子さんがいる家庭では、
綺麗な空気のまま虫退治が可能
です。

効果の無い虫

出典:amazon.co.jp

一般的な蚊やハエと言った虫は大きく期待はしない方が良いでしょう。光に集まる習性が強く無いということもあり、カメムシ等と比較すると退治出来ていません。

しかし、捕虫器等蚊やハエをターゲットにした製品も販売されているので専用機材を購入することで、効果的な退治は可能です。蚊やハエを退治する時は専用機材を使用すると良いでしょう。

殺虫器のおすすめ人気ランキング10選

ここまで殺虫器の用途や役割・選び方をご紹介してきました。殺虫器とは電気ショックを与えて虫退治を行う「電撃殺虫器」が主流で、種類は形状や、設置場所により多種多様な製品が存在することを認識していただけましたでしょうか。

ここでは「どんな殺虫器」を選べば良いのか迷っている方へ向けて、多種多様な中でもおすすめの殺虫器7選を製品特長と共にご紹介していきます。

1位 NICOH(ニコー): 電撃殺虫器『バタン虫(チュウ)』8Wタイプ

詳細情報
サイズ:240×115×285mm
重量:約1300g
給電方式:電源
使用場所:屋内(軒下等であれば屋外可)
薬剤使用や煙の発生:無
その他:省エネ設計(10時間点灯で2~3円)

ネーミング通り瞬時に「バタン」と電撃殺虫!

NICOH社製の電撃殺虫器です。誘引灯が2灯有り多くの羽虫を誘き寄せ高電圧で一気に瞬殺します。煙やにおいは一切出ません。赤ちゃんやペットをいるご家庭にはピッタリです。

幅がこのクラスの電撃殺虫器としては広いタイプなので地面に直置きしても安定感があります。特にコバエ退治に定評のある製品です。

2位 NICOH(ニコー) :ソーラー充電式ガーデン殺虫ライト NCS-800G

詳細情報
サイズ:150×150×440mm
重量:約295g
給電方式:ソーラー充電(電池)
使用場所:屋外
薬剤使用や煙の発生:無
その他:防水設計

ガーデンライトタイプのオシャレなデザインです!

NICOH社製の電撃殺虫器。ソーラー充電式で電気代が一切かからないガーデンライト兼電撃殺虫器となっています。晴天時8時間フル充電で連続5~6時間の使用が可能です。

屋外使用が前提なので防水加工もしっかりと施され雨の日も全く問題無く利用できます。地面に埋め込んでも吊下げて使うことも可能です。

3位 NICOH(ニコー): 電撃殺虫ラケット「蚊Racket虫(カラケッチュウ)」

詳細情報
サイズ:215×495mm
重量:約210g
給電方式:単三乾電池2本
使用場所:-
薬剤使用や煙の発生:無
その他:手持ち

テニスラケット型の電撃殺虫器!

NICOH社製の電撃殺虫器。多種多様な殺虫器の中でも珍しく、アクティブに虫退治を行うことが出来る、手持ちラケット型の電撃殺虫器です。ラケット面は広めに作られていて羽虫をキャッチし易い形状となっています。

ラケット面には高圧電流が残らないような設計がされていて、安全面もしっかり配慮されている商品です。

4位 さくら:殺虫器 UV光源誘引式捕虫器 USBタイプ

詳細情報
サイズ:105×105×250mm
重量:約385g
給電方式:USB
使用場所:屋内
薬剤使用や煙の発生:無
その他:据置どちらも可能 底部受け皿は取外し可能で水洗いできます

紫外線に近い波長のLEDと二酸化炭素放出して羽虫を誘き寄せます!

さくら社製の殺虫器です。電撃殺虫器とは異なりバチッというような不快なノイズは一切ありません。光で虫を誘き寄せ、強力ファンで内部に吸込み風化死滅させる殺虫器です。

虫は底部に落ちて行きますが、虫の処理は、底部を取り外し簡単に掃除をした後、水洗いが可能となっています。

5位 Ephram:電撃殺虫器 蚊取り器 殺虫ライト20db超静音

詳細情報
サイズ:120×120×275mm
重量:約440g
給電方式:電源
使用場所:屋内
薬剤使用や煙の発生:無
その他:吊下げ、据置どちらも可能 静音設計で稼働時も音は気になりません。

電撃音がほとんどしない、眠りを妨げない静かな電撃殺虫器です!

Ephram社製の電撃殺虫器です。2500Vの高圧電流で虫を瞬間的に退治します。安全性でも高密度網目カバーを採用し、操作時に謝って人の指などが中に入らないよう配慮された作りです。

ランプの耐用時間は8000時間となっており、1年間オールシーズン使用が可能です。退治した虫は底面の受け皿で取り出しやすくなっています。

6位 YANABA:電撃殺虫器 殺虫ライト 6Wハイパワー UV光源吸引式殺虫器

詳細情報
サイズ:140×140×290mm
重量:約500g
給電方式:電源
使用場所:屋内
薬剤使用や煙の発生:無
その他:吊下げ、据置どちらも可能

つけっぱなしでも電気代はわずかで経済的な電撃殺虫器

YANABA社製の電撃殺虫器です。UV技術で青い光に虫が誘導され、高圧電流で一撃。機器がバチバチっと鳴っている際は虫退治が行われている証拠です。

製品下部には退治した虫が落ちる受け皿があります。駆除された虫がそこに落ち、付属のブラシで払い掃除を行う商品です。

7位 オーム電機:電撃殺虫器 OBK-04S(B)

詳細情報
サイズ:140×140×312mm
重量:約1170g
給電方式:電源
使用場所:屋内
薬剤使用や煙の発生:無
その他:吊下げ、据置どちらも可能

誘虫効果の高い光で虫を引き寄せ高電圧で確実に退治します!

オーム電機社製の電撃殺虫器です。円筒形で吊下げても据置いても場所を取らないスッキリしたデザインが気持ち良い。特にコバエやカメムシの退治に効果を発揮しています。

他社製品と比べて少し高いですが、日本メーカーの製品なので製品品質の高さは、海外メーカーのものとは比較にならないと言えるでしょう。

おすすめの商品一覧

製品最安値評価リンク

NICOH 電撃殺虫器『バタン虫』8Wタ……

1

NICOH ソーラー充電式ガーデン殺虫……

2

NICOH 電撃殺虫ラケット「蚊Racket虫」

3

さくら 殺虫器 UV光源誘引式捕虫器……

4

Ephram 電撃殺虫器 蚊取り器 殺虫……

5

YANABA 電撃殺虫器 殺虫ライト 6W……

6

オーム電機 電撃殺虫器 OBK-04S(B)

7

殺虫器と捕虫器の違いとは?

出典:amazon.co.jp

殺虫器と共に虫退治に使用する製品に、捕虫器と呼ばれる製品が存在します。殺虫器も捕虫器も虫退治製品ですが、大きく異なる特長は、
殺虫器は機器に電気を流し、そこに触れると電気ショックが流れ退治をする仕組みに対し、捕虫器は粘着テープで虫を捕まえるという点に大きな違い
があります。

捕虫器は虫退治の際に大きな音や光が発生しないため、虫を退治した後の処理をする際に、捕虫した虫を飛散させたりする不快感が殺虫器よりも少ない点はメリットと言えるでしょう。

まとめ

殺虫器の用途・選び方・おすすめの殺虫器をご紹介させていただきました。殺虫器も多種多様な製品で、形状や設置場所でどのような特長を持った製品が向いているのか等、ご理解頂けたのではないでしょうか。

殺虫器を購入する際は様々な特長の中でも、自身が使用する際に設置する場所から、どのような製品が必要であるかを判断して購入することをおすすめします。

殺虫器を使用し、目障りな虫から開放され、さらに快適に心地の良い日常生活にしていきましょう。

eny編集部

あなたの「欲しい」を一緒に探し、最適なものをご提案して背中を押すことができたら…。そんな気持ちで心を込めて記事を公開しています。